9月9日、こどけん企画、小豆川勝見先生のお話@郡山 を開催しました。
●先生のお話
手のひらいっぱいくらいの放射性物質が原発からばら撒かれた。その8割が海へ行った。残りの2割をなんとかするために、すでに何兆円もかかっています。
取り除く努力がされて来たけど、川や窪地など、たまりやすい地形を知ってくださいね。
これからはセシウムが動きにくい場所、例えば竹林のようなところは動かないでグルグル回る。しばらくは測り倒さなければならない。それはいつまでかっていうと、君たちがおじいちゃん、おばあちゃんになるまではね。
時間が経っても、事故直後の汚染のことは忘れちゃいけないよ。
あちこちのものを測りまくってるが、県外の物の放射線量が高いのを発見することも。「測らなきゃ!」と言うと、「いや〜、福島じゃないから」と言われたりする。
ちゃんと測定して、記録して、そして考え方の違いを前提にして、議論すること。気にしている、いないが議論すらできないのはおかしい。みんなで普通に話したらいいよね。なにしろ君たちがオッサンになっても、この話はあり続ける。なくなるまでに何百年もかかるんだから。
なのに研究者は足りません。みんなぜひ、研究者になってください!いつでも大学見学に来てくれたら嬉しい!
手のひらいっぱいくらいの放射性物質が原発からばら撒かれた。その8割が海へ行った。残りの2割をなんとかするために、すでに何兆円もかかっています。
取り除く努力がされて来たけど、川や窪地など、たまりやすい地形を知ってくださいね。
これからはセシウムが動きにくい場所、例えば竹林のようなところは動かないでグルグル回る。しばらくは測り倒さなければならない。それはいつまでかっていうと、君たちがおじいちゃん、おばあちゃんになるまではね。
時間が経っても、事故直後の汚染のことは忘れちゃいけないよ。
あちこちのものを測りまくってるが、県外の物の放射線量が高いのを発見することも。「測らなきゃ!」と言うと、「いや〜、福島じゃないから」と言われたりする。
ちゃんと測定して、記録して、そして考え方の違いを前提にして、議論すること。気にしている、いないが議論すらできないのはおかしい。みんなで普通に話したらいいよね。なにしろ君たちがオッサンになっても、この話はあり続ける。なくなるまでに何百年もかかるんだから。
なのに研究者は足りません。みんなぜひ、研究者になってください!いつでも大学見学に来てくれたら嬉しい!
みなさん、ぜひ研究者への道を目指してください!